九州・福岡の天神。その中心にある老舗百貨店「岩田屋」。その新館4階にある時計売場でひときわ目立つのが、九州では唯一の取扱いである「ロジェ・デュブイ」。 今回は、この歴史ある百貨店の時計売場で取り扱っている「ロジェ・デュブイ」への熱い思いを、時計売場 セールスの近藤氏に伺いました。
―――九州では唯一の「ロジェ・デュブイ」取扱いとのことですが。
近藤氏「私がお薦めしたいブランドの一つとして、お取り扱いを切望して止まなかったロジェ…
お取り扱いが決まった時は、お薦めしたいお客様の顔が(何人も)浮かび、とても嬉しかったです
『ロジェ・デュブイ』には独特の華麗さと、ハッとするような存在感があります。
どちらかというとファッショナブルな捉え方をする人からの支持が高いと思われがちですが、マニアックな感じで機械的な要素を強く捉えている方からの支持をも獲得しています。 世界中のセレブにも支持をされています。」

―――「ロジェ・デュブイ」は岩田屋さんではどういった方が購入しているのですか?
近藤氏「最も印象的だったのは、お取り扱いを始めたばかりの頃、パネライの「45mmピンクゴールドモデルで、すっかりメンズにハマられたお得意様の奥様が男性が着けても大きいキングスクエア(ローズゴールド)をご購入頂き、お手持ちの数多くのコレクションの中でも一番のお気に入りにして頂いています。
とにかくお持ちいただいたお客様からは、お気に入りの声と「周りの人からの評判が、今までの時計には無かった程、”すごくいい”とよく言われる。」こんな嬉しいお声を度々頂いています。
ただ、まだまだ『ロジェ・デュブイ』を知らない方も多いので、私がご紹介させていただくことが多いです。限りない先見性を感じさせてくれる、ロジェですから認知度もぐっと上がってきますよ!!
今は、男女共に『人から見られる』アイテムという意識で時計を購入される方が増えています。自己満足の世界から、更に、人に見られることを意識した、身につけるものの中で一番目立つものという価値観が強くなっています。
ですから各ブランドとも高額品は年齢性別に関わらず好調が続いています。100万円以上の時計の中では、『ロジェ・デュブイ』を始めて間もないのですが、特にコーナー展開に変ってからは、お求め頂くお客様が一段と増えました。」
―――どういったものをおすすめしていますか?
近藤氏「先ほど、女性がメンズウォッチをよく購入されるといいましたが、女性にメンズをおすすめするのは好きですね
それで気に入って、ハマる人が多くて、メンズにハマった方はなかなか小さいものに戻らないんですよ。
今までは、ブライトリング・パネライがその最たるモデルだったのですがロジェ・デュブイも装着感抜群なので、メンズライクにキマるうえに、しっとりフェミニンにまとまってくれます。ディテールの精緻な美しさ故です。
2012年に新作発表された42mm薄型の『エクスカリバー』が今後、女性の方に特にお薦めしていきたいモデルです。
逆に県外の方で、エクスカリバーレディを男性が購入したこともありますよ。
また、全国的にイージーダイバーのレディスモデルは男性に人気のようです。レディスモデルを男性が買うことは、他のブランドではあまりないですね。
『ロジェ・デュブイ』はユニセックス的なものに枠を超えた魅力に満ち溢れています。
実は、大きいモデルが大好きな私が着けている“ゴールデンスクエア”もレディスなんです。

それぞれの方の感性で選んで頂けるブランド『ロジェ・デュブイ』。ロジェのために、県外からも多くのお客様がいらっしゃるようです。
次回は、今回のインタビューでも話題に上った、『エクスカリバー』の魅力をさらに追及していきます。